この一年間の集計。
 データはGoogle Analyticsより。
 ちなみにトップページは省いている。


<10位> PV:1991
【ネットワークオーディオ・実践編】 dBpoweramp CD Ripperでリッピング

 余計なことで迷わずに済むように、気にしなくていいことを気にしなくて済むように。



<9位> PV:2054
【音源管理の精髄】 ハイレゾ音源! ……でもちょっと待った 【ネットワークオーディオTips】

 エヴァハイレゾ記念。CDからのリッピングだろうがハイレゾだろうが、【音源】ということには変わりなし。



<8位> PV:2105
ネットワークオーディオのコントロールアプリに高解像度のアルバムアートを表示する、そこに到る長い道のり

 これまた随分と懐かしい記事。



<7位> PV:2369
【音源管理の精髄】 『タグ』とは何か? 【ネットワークオーディオTips】

 ある意味、一番読んでほしい記事
 【音源管理の精髄】はここから始まった。



<6位> PV:2423
【アプリ紹介】Kinsky iPad版

 数あるコントロールアプリの検証記事の中で一番人気。
 さすがLINNといったところか。



<5位> PV:2646
【音源管理の精髄】 JRiver Media Centerでネットワークオーディオする! 【ネットワークオーディオTips】

 最近よく目にするJRiver Media Center。
 個人的にちょっとした思い入れもあるので注目されるのは嬉しい。
 やはりネットワークオーディオの文脈でJRiverが登場するのは珍しいと思う。



<4位> PV:2749
オーディオ・ビジュアル

 ページ上部のメニューから。
 オーディオ関連の記事へのリンク。ハブになればと。



<3位> PV:2779
【音源管理の精髄】 いざ、リッピング――機械任せにしてはいけない! 【ネットワークオーディオTips】

 この記事が上位に来るのは非常に嬉しい。
 ネットワークオーディオもPCオーディオも、音源を手に入れる上でリッピングは絶対に欠かせない。
 7位の「タグとは何か?」とあわせて、ぜひ読んでもらいたい。



<2位> PV:12971
【音源管理の精髄】 目次 【ネットワークオーディオTips】

 【BDレビュー】をさしおいてこのブログのメインコンテンツに育ってしまった。
 ネットワークオーディオもっと流行れ!


<1位> PV:17345
【音源管理の精髄】 WAVか、FLACか 【ネットワークオーディオTips】

 こんな記事に毎日毎日コンスタントに100程度のアクセスがあるという事実に、オーディオ業界の業の深さというものが垣間見える気がする。
 きっかけは何であれ、【音源】、そして【タグ】の重要性を知ってもらえればそれでいい。