予告編:【イベント情報】11/18(土)にダイナミックオーディオ5555でファイル再生のセミナーを行います


 今回も告知からあっという間に満員になったということで、当日は約30名の方にお越しいただきました。
 ダイナミックオーディオ5555・4階HALⅢのご協力をいただきまして、非常に充実した機材を使ったセミナー/イベントとなりました。

 同じ内容のセミナーを長い休憩時間を置いて二回行った前回とは異なり、今回は第一部がファイル再生のセミナー、第二部は試聴という形で行いました。
 第一部のセミナーは最後の「おたのしみ企画」にあまり時間が割けなかったのが少々残念でしたが、進行に応じて質問を頂きながらスムーズに進行することができました。
 第二部の試聴では「f」から始まる某アプリの紹介があったり、こないだ大阪に現れた新製品の紹介があったり、CDリッピング音源とハイレゾ音源の比較があったりと、盛りだくさんの内容で楽しんでもらえたのではと思います。ユーザーひとりひとりの心がけに全面的に依存するのではなく、メーカー側も「もっと便利に快適に」という発想を持って製品づくりをしてくれるのなら、これほど心強いものはありません。

 セミナーの中で何度も繰り返したように、「自分にとって使いやすいライブラリ」を構築するためには、「音源管理における自分なりのルール」が重要になります。特にCDのリッピングにおいては、買い集めてきた大事なCDをデータ化するという意味でも、可能な限りの「こだわり」を持ってほしいと思います。リッピングソフトの機能で便利なところは便利に使って、そうでないところはきちんと自分の目でチェックする、ということが習慣になれば、ライブラリの構築は決して単なる苦労では終わりません。忘れていた音源と再会し、再び自らの想いを込めてライブラリに迎え入れる場となります。

 そうしてライブラリが出来上がった後は、いわゆるPCオーディオでも、いわゆるネットワークオーディオでもいいので、快適に音楽を聴きましょう。


 たとえ立場は異なっても、ファイル再生/PCオーディオ/ネットワークオーディオでもっと音楽を楽しみたい、もっと新たな再生スタイルの魅力を伝えて浸透させたい、そのために出来うる限りのことをしたいという想いは同じです。
 参加者の皆様、ダイナミックオーディオの皆様、オリオスペックの皆様、まことにありがとうございました。


 満席で参加できなかった人のためにも、これからも機会を見つけて続けていきたいものです。



【音源管理の精髄】 目次 【ネットワークオーディオTips】

【レビュー】 視た・聴いた・使った・紹介した機器のまとめ 【インプレッション】

【Roon】関連記事まとめ

よくある質問と検索ワードへの回答