「神様セカンドライフ」に地元が登場したので居ても立ってもいられず現地に行ってきた


 上の記事とも被るが、あらためて。


 泉光院稲荷は湯沢市役所の道向かい、生涯学習センター……
20161018010135

 ……と合体している湯沢市勤労青少年ホームの裏から入る。
201610180118

 ひとつめの鳥居。
201610180119

 ふたつめの鳥居。入ってすぐ左側にお堂がある。
201610180120
201610180121

 お堂の内部。妙にデザインセンス溢れる狐が。
201610180122

 ふたつめの鳥居を過ぎてさらに先へ。
201610180123
201610180124

 みっつめの鳥居、そして「泉光院稲荷」。
201610180125

 Oh…
201610180126
201610180127

 泉光院稲荷には「正一位稲荷」の額が。
201610180128
201610180129

 ほか、境内の様子。
201610180131
201610180130
201610180132
201610180133

 森の中の静かな社である。
201610180134


 お沢稲荷から引き続き、由来のおはなし。

湯沢城跡に水戸から連れてきたお沢稲荷と分社の泉光院稲荷がある。佐竹南家で飼っていた白鳥が狐に食い殺されたので、当時城内にあったお沢稲荷に城主が訴えた。翌朝、処罰された狐が庭先で死んでいた。このことを聞きつけ多くの参拝者が訪れたが、町人が城内に入ることが許されなかったので、泉光院にお沢稲荷の拝殿を設け便宜をはかった。

 秋田の昔話・伝説・世間話 口承文芸検索システム より


 「神様セカンドライフ」で僧形なのは、元々寺に出来た拝殿だったからか。


 とっぴんぱらりのぷう。



【地元探訪】記事まとめ

「神様セカンドライフ」を勝手に応援しています

【創作・地元ネタ】まとめ