ある目的のために、NR1608と組み合わせるマルチチャンネルスピーカーとして購入。
最初にシステムを作り始めた時の私がそうだったように、異なるメーカー/シリーズの(安価な)スピーカーを次々に加えていくキメラめいたサラウンドの構築も考えた。しかし、それだと安上がりになっても、目的からずれるかもしれない、とも考えた。
というわけで、Monitor AudioのMASSシリーズに白羽の矢が立った。
ところで非常にどうでもいい話なのだが、「学生の内にしっかりしたトールボーイスピーカーを何か買おう」と10年ほど前に思い立った時、最終的に選択したDynaudioと争ったのが、Focalと、Monitor Audioだった。
そんなこんなでMonitor Audioには関心があり、ずっと注目していたとはいえ、自宅で製品を聴く機会はなんと初めてである。
MASSシリーズはホームページやカタログでは随分とちっちゃいイメージだったが、実物は想像以上に立派だった。手に持った際の心地好い重さもある。天板のアルミパネルの仕上がりを含め、モノとしての質感は相当に高い。
背面。
バスレフポートは本体形状の関係で斜め上を向いており、壁際設置で有利に働く。壁面マウント用のネジ穴もある。
センタースピーカーはMonitor Audioロゴの位置が異なり、ゴム質の台座が付属する。
底面にも天板同様のアルミパネルが使われている。
このアルミパネルは単なるデザイン上のアクセントではなく、事実上のインシュレーター&ボードとして機能し、ガパッと外れるスピーカー端子カバーにもなっている。
テスト設置の様子。前述のとおりアンプにはMarantz NR1608を使用。
……この設置には少なからずオーディオマニアとして良心の呵責を感じるのだが、仕方がない。
なぜならば、こういうちょっとアレな設置でもいい音を出してくれることこそ、ある目的のためのスピーカーに求める資質だからだ。
スタンド&設置編に続く。
【レビュー】Marantz NR1608 / Monitor Audio MASSシリーズ 音質編 – Game Sounds Fun
【音源管理の精髄】 目次 【ネットワークオーディオTips】
【レビュー】 視た・聴いた・使った・紹介した機器のまとめ 【インプレッション】
【Roon】関連記事まとめ
よくある質問と検索ワードへの回答
【レビュー】Monitor Audio MASSシリーズ 外観編
スポンサーリンク