OPPO Sonica DAC

そして素晴らしいのは、この手の製品が「どっちでも使える」と言いながらたいていの場合USBとLANで対応フォーマットに大きな差があるのに対し、本機では実質的にそれが無いという点。





<ポタフェス>OPPO「Sonica DAC」は予価9.5万円/エミライ、SONOMAの静電型ヘッドホンを出展 – Phile-web

本機はUSB-B入力時(PC)で768kHz/32bit PCMおよび25MHz DSD(DSD512)の再生に対応。LAN入力によるネットワーク再生については、PCM(WAV、FLAC、ALAC)が192kHz/24bit、DSDが2.8MHz(DSD64)に対応する。



 /(^o^)\


 いや、まぁ、それは別にいいんだ。
 私もUSB DACとして使うつもりだったから。
 でもってDSD512対応だなんて凄いじゃないか。

 ただ、ただ、今年中にcanarino Filsと組み合わせて聴いてみたかった、それだけ……



Roon関連記事まとめ

【音源管理の精髄】 目次 【ネットワークオーディオTips】

【レビュー】 視た・聴いた・使った・紹介した機器のまとめ 【インプレッション】

よくある質問と検索ワードへの回答