【2018/11/05追記】


 JPLAYはバージョンアップで「JPLAY FEMTO」となり、バージョン6.○から大幅に仕様が変更された。

参照:JPLAY FEMTO × Diretta


【追記おわり】




 BubbleUPnPがQobuzに対応。
 汎用アプリでありながらTIDALとQobuzに両対応という充実ぶり。強い。
2015072901
2015072902

 JPLAYもTIDALに引き続き、バージョン6.2でQobuzに対応したようだ。TIDAL同様、BubbleUPnPと組み合わせることでJPLAYStreamerでQobuzを利用できる。
 JPLAYStreamerはハードを持たない純然たるソフトとしてのネットワークオーディオプレーヤーだが、OpenHomeの対応も含めて機能的には既にそんじょそこらの“完成品”を凌駕していると言っていい。完成品の、いわゆるオーディオ機器としてのネットワークオーディオプレーヤーは、JPLAYStreamerのおかげで「OpenHomeに対応してBubbleUPnPが完璧に機能するうえに膨大なUSB DACをそのまま活用できる」PCと競わなければいけない。いやはや大変だ。


 それにしても、あっという間にみんなストリーミングに対応していく。
 これが時勢というやつか。



【音源管理の精髄】 目次 【ネットワークオーディオTips】