『エイリアン』  画質:7 音質:8
『エイリアン2』 画質:8 音質:10
『エイリアン3』 画質:8 音質:7
『エイリアン4』 画質:9 音質:10


1から4まで映像は共通して映像はAVC、音声はDTS-HDMAの24bit

画質について。
『1』
若き日のリプリーが美しい!
1から3までの作品に言えることだが、フィルムらしい粒状感を上手に残しつつ、基本的にはFOXの旧作に共通する高SN基調の画。暗部はしっかりと沈み込むのに加えて情報量も豊富にたたえており、美しい光と闇の対比でノストロモ号のどこか神秘的なたたずまいを際立たせている。
79年という製作年を考えれば上々の仕上がりで、監督本人が画質にゴーサインを出しただけのことはある。どことなく映像の質感がブレードランナーと似通っているのは決して偶然ではあるまい。

『2』
時代も下がり、順当に画質もよくなっている。
いかにも80年代的な清廉さであり、殖民惑星アケロンの寒々とした光が映える。
スタン・ウィンストン大先生の神がかり的な職人芸を存分に堪能するべし。
なお、2も監督本人から画質にゴーサインをもらってるらしい。

『3』
2からもう一段情報量や解像感は増しているものの、暗部にノイズが目立ったり、エイリアンとの合成部の粗があまりにも目立ったりと、いまひとつ煮え切らない。
1も2も監督に見てもらってるのに3はそういうことは無い様子。
フィンチャー……

『4』
餓鬼の頃に映画館で見た記憶そのものずばりの映像に大興奮。
漂う非常に濃密な黄土色が全編に満ちる、やりすぎ感も漂う毒々しい画。
フィルムらしい清廉さはとりあえず隅に追いやり、粒状感をごりごりと効かせた従来とは異質な映像となっている。ディティールは徹底的にさらけ出され、酷薄な解像感が漂う。
濃厚極まる色彩と凝縮された闇は『ファイト・クラブ』とも共通する。こっちはもっと不健康だけど。
エイリアンの粘液や血に煌く光のおぞましいコントラストに酔う。


音質について。
『1』
5.1ch収録ながら、時代を反映してかサラウンドチャンネルは必要最低限であり、基本的にはフロントを主体とした音作り。
逃げ場の無い空間でのゼノモーフとの死闘が最も巧い具合に出ている作品でもある。

『2』
音響も物語と同様、随分と活劇仕様となっている。
四方八方を銃弾が跳ね回るような音にはなっていないが、おどろおどろしく分厚く、1から格段に迫力を増した音響が楽しめる。
ラスト近辺の業火と爆発は“前プライベート・ライアン”的な音響の面白みを存分に味わえる。

『3』
さすがに2と比べるとトーンダウンしてしまった感はあるが、映画音響としてそこそこのレベルにはある。
残念ながら聴き所のようなものは無い。

『4』
ついにエイリアンシリーズでマルチチャンネルが効果的に活かされるようになった。
主に銃火器を使ったアクションシーンで後方のチャンネルが有効活用される。聴き所は跳弾。
総じて2に比して厚みは減退したが、その分音数と鋭利さ、マルチチャンネルの有効活用という点ではこちらが勝っている。
エレン・リプリー、ついに地球に帰還!



BDレビュー総まとめ