とうとうRoonのUIがかなりのレベルで刷新される。
Introducing Roon 1.8 – Roon Labs
「聴くだけにとどまらない多面的な音楽の楽しみ」が得られることから、私は単なる「再生」ではなく、「鑑賞」という言葉を使い、Roonを「総合音楽鑑賞ソフト」表現している。
なんてったって「Inspiration from the Museum」である。
今回のバージョンアップによって、Roonにおける「鑑賞」という概念は、ますます強度を増したといえよう。
もっともその一方で、明確に聴きたい曲を聴く用途では――純粋に「再生ソフト」として見れば肥大化の極みといえるが、それが気になるならRoon以外のソフトを同時に使えばいいだけの話である。
YouTubeチャンネル【Audio Renaissance】
【Audio】 システムまとめ 【Visual】
【音源管理の精髄】 目次 【ネットワークオーディオTips】
【レビュー】 視た・聴いた・使った・紹介した機器のまとめ 【インプレッション】
【Roon】関連記事まとめ
よくある質問と検索ワードへの回答