LUMIN App Version 2.0 検証

↓↓↓再検証したのでこちらをご覧ください↓↓↓

【ネットワークオーディオTips】コントロールアプリの検証 2014 『LUMIN App』

↑↑↑再検証したのでこちらをご覧ください↑↑↑

奇蹟的な偶然、というのはあるんだなぁ。

LUMIN Appを紹介し、「素晴らしくよくできたアプリだけど、サーバーソフトから完全独立したナビゲーションツリーの作法だけに難あり」と書いたのが2013年10月14日。

そして三日後、10月17日。
LUMIN Appはversion 1.26から2.0へジャンプした。
WS000000

「Added UPnP Browse Mode」

!?

1

2
!!

3
!!!

4

なんという、まるで記事を書いたら即座に対応してくれたかのようなタイミング。
もちろん単なる偶然だろうが(バージョンアップの作業自体は10月11日で終わっている)、少々震えてしまった。

兎にも角にも、素直にサーバーソフト依存のブラウズが出来るようになり、LUMIN Appに死角はなくなった。
素晴らしいアプリである。断言する。素晴らしいアプリである。
ついに、ついに、ChorusDSの完成度を上回るネットワークオーディオのコントロールアプリが誕生した。

もはやDSと一蓮托生をする必要はない。
ソフトの準備は整った。
ハードの未来はどうだ。
 
 

【ファイル再生の基礎知識】まとめ 音源管理からネットワークオーディオの実践まで いわゆるPCオーディオでも、いわゆるネットワークオーディオでも、両者の根幹には共通して、『デジタル・ファイル音源』が存在する。 ...
各種レビュー/インプレッションまとめ Roon関連機器(Roon Server/Roon Readyプレーヤー)は別記事で紹介している。 プレーヤー/DAC/...
【Roon】関連記事まとめ 音楽愛好家のための「総合音楽鑑賞ソフト」、Roon。  「聴くだけにとどまらない多面的な音楽の楽しみ」が得られることから、私は単...
【ファイル再生の基礎知識】よくある質問と検索ワードへの回答 随時更新予定。  むしろ質問があったらどしどし言ってくれると嬉しい。     とりあえずいつもの: 【音源管理の精髄】 ...